英語学科、教職課程のページへようこそ 英語学科の教育課程で開講されている科目の中から、卒業時までに最低124単位以上を履修しながら、教職課程で課される科目(本学の場合は37単位)を同時並行で履修し、単位を修得することで、本学卒業時に中学校と高等学校の教員免許状を取得することができます。
Read More »English Teaching
英語の先生になろう!Gaining teaching qualifications
教職課程の授業は、1年次の後期から始まります。学年が上がるにつれて、履修しなければならない科目数は徐々に増えていきます。入学直後に、教職課程の履修を考えている学生を対象にオリエンテーションが開かれます。
Read More »海外留学や語学研修に参加することが必須の条件として求められている訳ではありませんが、海外留学や語学研修では、実際の英語使用環境の中で英語を使ってコミュニケーションをすることが求められます。
Read More »英語学科で教職課程を履修する際には、英語の基礎力をしっかり養うことが求められます。このため、1年次の専門基礎科目群に配置されている全必修科目(10科目)において、原則的にすべて「良」以上であることが必要です。
Read More »教職課程に限らず、学習中にいろんな困難や疑問を感じることがあります。ご自分がうまく理解できない点は、授業中に質問することができますが、授業外に個人的に質問することもできます。
Read More »